top of page
検索


Vol.21 ハルキスト募集中
みなさん初めまして。内ゼミ代のさかのです。 突然ですが、私はハルキストです。 ハルキストとは村上春樹の作品を熱狂的に愛する人たちのことを言います。 私が村上春樹の小説に出会ったのは中学3年生の時です。 旅行の前日に、道中で暇つぶしに読める本が欲しいと思って購入したのがきっか...
koyamaseminar
2020年12月5日読了時間: 5分
閲覧数:202回
0件のコメント


Vol.20 コロナ禍でズドン!した出来事
こんにちは!人間マヨネーズこと、外ゼミ代のゆりなです! このブログ個人的に本当に楽しみにしてたので、何を語ろうかなあと考えれば考える程、みなさんにお話したいことが沢山でてきたのである方に決めてもらいました。 ①地元(佐賀県)から上京して目がテンになったお話...
koyamaseminar
2020年12月5日読了時間: 8分
閲覧数:376回
0件のコメント
Vol.19 フライパンは鉄製に限る
皆さまこんにちは。17期入ゼミ係の清水と申します。 私は下手くそながらも料理を趣味としておりまして、まあおよそ一人暮らしの男子大学生には似つかわしくない調理器具が家に溢れているわけです。今日はその中でも私の1番のおすすめ、鉄製フライパンについて紹介したいと思います。...
koyamaseminar
2020年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:173回
0件のコメント


Vol.18 サンタが家にやってきた!🎅
こんにちは!小山ゼミ17期入ゼミ係のひなです。 いよいよ12月になり、クリスマスも近づいてきますね🎄 そんなわけで、私の大好きな、趣味のクリスマスグッズ集めの一部を紹介します🎵 サンタ、ドイツの胡桃割り人形や煙出し人形、ライトのつくシュピップボーゲンなど、集め出すときり...
koyamaseminar
2020年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:181回
0件のコメント


Vol.17 いい写の定義ってなんでしょうか
こんにちは!小山ゼミ17期入ゼミ係のななみです! ブログリレーもいよいよ終盤に差し掛かってきましたね…みんなのユニークな書き込み、楽しく拝見してます笑今回はゼミ員紹介で趣味だと豪語したカメラについて、少し語らせてもらおうと思います!...
koyamaseminar
2020年12月2日読了時間: 3分
閲覧数:92回
0件のコメント


Vol.16 我が家のお茶事情
こんにちは!小山ゼミ17期入ゼミ係のゆうきです。 11月もそろそろ終わりに近づいて 寒くなってきました! そんなわけで今日はおすすめのお茶を紹介します✨ 一つ目は真ん中の薩摩紅茶! 日本の紅茶なのですが、全く渋くなくてめちゃめちゃ飲みやすい!...
koyamaseminar
2020年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


Vol.15 サウナをとにかく布教したい男の独り言
こんにちは! 小山ゼミ17期会計係のプロサウナーこと田中です。 突然ですが皆さん、サウナは好きですか? 最近ではオリラジの藤森が大のサウナ好きで話題になっていますよね。 私も藤森と同様サウナーの1人で、サウナのためならどこにでも行きます。...
koyamaseminar
2020年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:111回
0件のコメント
Vol.14 邦ロックしか勝たん!!!
こんにちは! 小山ゼミ17期夏合宿係のひびきです。 私はマイヘアやマカロニえんぴつ、reGret Girlなどの曲をよく聞きます。そこで私が個人的にみなさんに是非聴いていただきたい曲一曲ずつ皆さんに紹介します! まず一曲目はマイヘアの「悪い癖」です。...
koyamaseminar
2020年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:97回
0件のコメント


Vol.13 人生ないものねだり
こんにちは! 小山ゼミ17期会計係のよいです。 私は大学に入学すると同時に上京して一人暮らしを始めました。新しく出来た友達に沖縄出身という話をすると大抵みんな口を揃えて「いいなー!」と羨ましがります。私は決まって「そんなことないよ〜笑」的な反応をしていましたが、これは謙遜と...
koyamaseminar
2020年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント


Vol.12 そうだ、野球観戦に行こう
小山ゼミ17期夏合宿係のなおです。 皆さん、趣味はありますか? 初対面同士が行う会話の鉄板ネタとして、趣味に関するネタが多いような気がします。 ですが、いざ趣味って何?って聞かれると困りませんか? この現状は、実際にデータとしても表れています。自分は無趣味であると回答した人...
koyamaseminar
2020年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:152回
0件のコメント


Vol.11 青春18切符のすゝめ
〈はじめに〉 小山ゼミを検討してくださっている皆様、こんにちは。17期の夏合宿係のもものうちと申します。 ブログリレーということで、何を書こうか悩んだのですが、最近旅行関連の資格を取ったことや電車が好きなこともあり、『青春18切符のすゝめ』と題し旅行体験を紹介しようと思いま...
koyamaseminar
2020年11月25日読了時間: 7分
閲覧数:125回
0件のコメント


Vol.10 お気に入りのグリーティングカード
こんにちは! 小山ゼミ17期春合宿係のまゆかです。 私は可愛いものを集めるのが好きなのですが、ここ数年はグリーティングカード集めにハマっています。 特に立体的なものが大好きで、アメリカに行ったときによく買います。 今日は私のコレクションの一部をメーカーごとにご紹介するので、...
koyamaseminar
2020年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント
Vol.09 今年の秋は、ジムの秋!
こんばんは!小山ゼミ17期企画係のまさとです! 他のみんながすごい面白いブログばかりで、自分は話題が見つからず、ふぇーって感じです😂 悩みに悩んだ結果、今は紅葉が綺麗な11月!読書の秋、食欲の秋、運動いやいや筋トレの秋ということで、小山ゼミの筋肉係の僕が、都内のおすすめジ...
koyamaseminar
2020年11月24日読了時間: 3分
閲覧数:67回
0件のコメント


Vol.07 M-1グランプリ
こんにちは!17期企画のあきともです これを読んでる2年生ははじめまして!17期はいつもお世話になってます 今年はコロナの関係で例年より入ゼミ係、web係がいろいろ頑張ってくれているので、いろんな企画に参加できて楽しいです 本題に入ります...
koyamaseminar
2020年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


Vol.06 おすすめ海外ドラマ🎬
こんにちは!小山ゼミ17期春合宿係のりんです。みなさんオンライン授業やゼミ選考で忙しい時期かもしれませんが、たまには息抜きも必要!ということで、今日はおすすめのアメリカドラマを紹介します。 🔹コメディ ・『ジ・オフィス』/『パークス・アンド・レクリエーション』...
koyamaseminar
2020年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:117回
0件のコメント


Vol.05 おすすめ三田ランチ
小山ゼミ17期企画のひなです、こんにちは。 これを書き始めるにあたり他の⼈が何を書いているのか気になり⾒てみたら、 Vol.04の⼈がふざけすぎているので驚いています。 ゼミには直接関係ないとはいえ、割と有益情報であるおすすめ三⽥ランチを書 いていきたいと思います。...
koyamaseminar
2020年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:217回
0件のコメント
Vol.04 お悩み相談室
こんにちは!小山ゼミ17期OBOG係のやつけんです! さて、始まりました。今日のお悩みコーナー!! まず最初にご紹介するのは、54歳男性、職業は連邦捜査官、ラジオネーム「ジャック・バウアー」さんからのお便りです! ていうかこれ本人ですよね?...
koyamaseminar
2020年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:201回
0件のコメント
Vol.03 ゼミ面接でミスった件
こんにちは!小山ゼミ17期OBOG係のはまじいです! お題はなんでもいいらしいので私はゼミの面接でミスったなぁって思ったことについてお話ししたいと思います。 今年はどうなるか分かりませんが小山ゼミの面接は例年20対3くらいの比率で行われてて自分の時もそうでした。(実際に質問...
koyamaseminar
2020年11月16日読了時間: 2分
閲覧数:221回
0件のコメント


Vol.02 ヨーロッパ旅行
小山ゼミ17期Web係のれいです。 私は旅行が大大大好きな人間です。バイトで一生懸命稼ぎ、大学時代だけで20カ国ほど旅行しました。旅行の下調べも好きで、毎回徹底的にグルメ情報や観光名所を調べます。あまりにも熱中し、2泊の旅行で10ページの旅行計画書を作ってしまったこともあり...
koyamaseminar
2020年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:163回
0件のコメント
Vol.01 東京散歩のすゝめ
こんにちは。小山ゼミ17期Web係ののぞみです! 突然ですが、皆さんは散歩がお好きですか? 散歩が趣味って人は結構いると思うんですが、私は中でも東京の街並みを散歩するのが好きです! 個人的に思う東京散歩の良い所をあげると、まずお金がかからない!歩くだけなので無料で楽しめます...
koyamaseminar
2020年11月14日読了時間: 3分
閲覧数:135回
0件のコメント
bottom of page